忍者ブログ
モーラー奏法、左足クラーベ、ブラシテクニックetc… マニアックなドラムテクニックを研究していくブログ
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



DRUMMER JAPANさんにリンクしていただきました。やったー!

んで、前回「回転」の話をしたんですが、その前に言っておかなきゃいけないことがありました。

ズバリ「脱力」です。

皆さんもう耳たこでしょうね。で、「脱力」というと読んで字のごとく「力を抜く」という風に捉えがちなんですが、ちょっと発想を変えて「力を入れない」と捉えてみましょう。ん、同じですか?

要はですね、「いかに力(筋力)を使わずに動くか」って事です。

では実践編。両手でシンバルスタンドの頭(シンバルを取り付ける側ね)を持ってみましょう。そのまま手首の位置を変えずにレッグ部分を腰の高さまで持ち上げてみましょう(スタンドと地面が平行になった状態です。)…考えるだけで疲れますね。

では、今度は手で持っている部分を上に掲げるようにしてレッグを同じ高さまで上げてみましょう(スタンドは地面に対してほぼ垂直になります)…腕の長さが足りない場合は可能な範囲でやってみましょう(笑)

さあ、どちらが楽ですか?おそらく後者でしょう。「そんなの当たり前じゃん!」と思うかもしれません。そうです、当たり前なんです。

つまり、このスタンドをスティックだと考える訳です。レッグはチップにあたるのです。テイクバックする際にチップから持ち上げるのと腕から持ち上げるのとどちらが楽か…という話です。重いもので試すとよく分かるでしょ。

基本的に、手も足も「根っこ」の部分から動いたほうが楽だ、って話でした。ちなみに「筋肉」を全く使わないと我々は死んでしまいます。その辺、誤解なきよう。

続きはまた今度。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
最新記事
フリーエリア
Google
ブログで報酬稼ぐなら!buzzmo(バズモ)
オススメ
スポンサーサイト
プロフィール
HN:
たけ
性別:
男性
自己紹介:
ドラム叩く人です。菅沼孝三さんに2年、山背弘さんに1年半師事しました。今後はK's MUSICに通う予定。
メッセージ
ブログ内検索
最古記事
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
バーコード
アクセス解析
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/21 侍]
[04/29 初めまして]
[06/14 newebi30]
[06/13 newebi30]
[04/06 newebi30]
最新TB